iboyagi2017 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『春の生田緑地訪問記・その6』 2018/07/16(月)


今年の3月11日(日)に訪れた、川崎市多摩区にある生田緑地訪問記・その6をお届けさせていただきます・・・落ち葉の間からヤマルリソウの葉がロゼット状に拡がっておりました。わたくしはまだその薄青紫色花のを観たことがなかったので、ぜひ花の咲いている時期(4~5月とのこと)に再訪したいと思いました。・°・。散策路の脇ではコナラのどんぐりも芽を出しかけておりました。・°・。苔むした樹皮の上に、何やら繊維のようなものが絡みついておりました。もしかしたら蛾の仲間の卵塊か繭(まゆ)の一部なのかな?と思われました。・°・。その7へつづく・・・2018/07/16(月) アトリエ☆イボヤギ 木村大介 
_______________________________




PR

『春の生田緑地訪問記・その5』 2018/07/15(日)


今年の3月11日(日)に訪れた、川崎市多摩区にある生田緑地訪問記・その5をお届けさせていただきます・・・林内のあちらこちらでウグイスカグラの花もよく観られました。実の成る頃にはたくさんの小鳥たちが食べに集まってきそうです(^◇^)。・°・。湿地になっている場所は木道が渡されていて、生態系の保護と共にとても歩きやすいです。・°・。アップダウンの激しい生田緑地ですが、それだけ環境に変化があるので、様々な動植物が観られるのだなぁと、訪れるたびに実感いたします。・°・。その6へつづく・・・2018/07/15(日) アトリエ☆イボヤギ 木村大介 *この記事の前には2018/07/14(土)の記事も投稿してございますので、合わせてご覧いただければ幸いです(^-'*)
_______________________________




『春の生田緑地訪問記・その4』 2018/07/14(土)


今年の3月11日(日)に訪れた、川崎市多摩区にある生田緑地訪問記・その4をお届けさせていただきます・・・木道の階段を下りながら、陽の当たる斜面ではアオイスミレかな?と思われるたくさんの花を見かけました。・°・。タマノカンアオイの艶のある葉は、枯れ葉の間でよく目に付きました。・°・。頭上に目をやると、小さなビーズを数珠つなぎにしたような、キブシの花も観られました。・°・。その5へつづく・・・2018/07/14(土) アトリエ☆イボヤギ 木村大介 *この記事の前には2018/07/13(金)の記事も投稿してございますので、合わせてご覧いただければ幸いです(^-'*)
_______________________________



『春の生田緑地訪問記・その3』 2018/07/13(金)


今年の3月11日(日)に訪れた、川崎市多摩区にある生田緑地訪問記・その3をお届けさせていただきます・・・岡本太郎美術館の裏手のなだらかな斜面には、ホトケノザがたくさん咲いておりました(^^)  独特の香りの漂うユーカリの木の下には、面白い形をした実がたくさん落ちておりました。・°・。斜面の上の方にはプラタナスの大きな樹々が、たくさんの枝を空一杯に張り巡らせておりました。・°・。その4へつづく・・・2018/07/13(金) アトリエ☆イボヤギ 木村大介 
_______________________________




『春の生田緑地訪問記・その2』 2018/07/12(木)


今年の3月11日(日)に訪れた、川崎市多摩区にある生田緑地訪問記・その2をお届けさせていただきます・・・数日前に降り続いた雨の影響で、緑地内の崖の岩肌には染み出した水が流れ出ておりました。・°・。この日は生田緑地内にある「かわさき宙と緑の科学館」が主催する観察会に参加いたしました。この日のテーマは「里山の自然」で、春の草木の花や虫たちを観察いたしました。奥の池の近くのメタセコイアの林では、ヒュウガミズキの薄黄色の花が、ぼんぼりのように咲いておりました。・°・。岡本太郎美術館の敷地に入ると、高さが30メートルもある「母の塔」がそびえ立っておりました。。あとで調べてみたところ・・・原型制作年が、わたくしの生まれた年と同じでした(*゜0゜)。・°・。その3へつづく・・・2018/07/12(木) アトリエ☆イボヤギ 木村大介 *この記事の前には2018/07/11(水)の記事も投稿してございますので、合わせてご覧いただければ幸いです(^-'*)
_______________________________




Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R