iboyagi2017 『ひがし北海道訪問記・その25』 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ひがし北海道訪問記・その25』


北海道東部の旅行記・その25をお届けさせていただきます・・・全周約3.0キロメートルの知床五湖遊歩道も終盤に差し掛かり、それまでの地上遊歩道から、高架木道へと移りました。歩道の境にはクマの侵入防止のための防護柵がありました。最後に訪れた一湖(遊歩道の順路的には五湖からめぐるため)は、高架から見下ろす形になっているため、眺めも素晴らしかったです。湖面には生い茂った水生植物が、浮島のようにこんもりとコロニーを形成しているようでした。・°・。*

整備されて歩きやすい高架木道の上から、めぐって来た湿地帯を振り返りました。・°・。知床半島を後にして、その日の晩は網走の宿に泊まりました。翌朝、トランクの荷物を整理していると、一匹のゲンゴロウさんの仲間が現れました(*゜0゜) もしかしたら知床五湖の辺りから紛れ込んでしまったのかな?と思いましたが、手の平を高く掲げると雨上がりの青空に向かって元気に飛び立っていきました。・°・。ここでもコウリンタンポポの朱色の花が咲いておりました。・°・。その26へつづく・・・アトリエ☆イボヤギ 木村大介 一昨年(2017年)の春頃より多忙な状況が重なってしまい、ブログの更新が大幅に遅れた状態が続いておりますが、日付順に少しずつ更新をさせていただいておりますので、引き続きご高覧いただければ幸いに存じます・・・(*´-`) *尚、様々な訪問記の連載が続いておりますために、実際の日付と投稿の内容にもだいぶ時間の開きが生じてしまい、お見苦しい点も多々ございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。。!
_______________________________
20181114



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R