iboyagi2017 『弁天山~小峰公園散策記・その7』 2018/03/12(月) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『弁天山~小峰公園散策記・その7』 2018/03/12(月)


2017年11月19日(日)に訪れた、東京都あきる野市の秋川渓谷沿いにある、弁天山と都立小峰公園散策記・その7をお届けさせていただきます・・・この日はタイミングがよかったみたいで、モミジの様々な色合いの美しい紅葉をたくさん観ることが出来ました(^^)  小峰公園に着いたときは既に日没間近でした。。ビジターセンターには、今現在園内で観られる生き物情報が詳細に書き込まれた案内板がございました。・°・。「秋川の魚たち」水槽もあって、カワムツさんやウグイさんなど馴染みのある魚たちが泳いでおりました。・°・。>^)))< ~~

辺りはだいぶ薄暗くなっておりましたが、桜尾根コースを歩いてみることにしました。園路沿いには白くて小さな野菊が咲いておりました。・°・。朴の葉がたくさん落ちていたので、お約束の「朴の葉仮面」で記念撮影をいたしました(*^ - ^*) 尾根道には黄色くなったもみじの葉も落ちておりました。・°・。*

標高約290メートルの展望台からは、武蔵五日市駅方面の景色が望めました。・°・。今回の訪問では時間が足りなくなってしまいましたが、小峰公園にはまた日を改めてぜひ訪れたいと思ひました。・°・。『弁天山~小峰公園散策記・完 』 2018/03/12(月) 
アトリエ☆イボヤギ 木村大介 *アトリエ☆イボヤギのTwitterアカウントの方は、2018年5月10日(木)を持ちましてクローズいたしました*
__________________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R