iboyagi2017 『房総半島・鴨川訪問記・その6』 2017/09/28(木) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『房総半島・鴨川訪問記・その6』 2017/09/28(木)


7/8(土)に訪れた千葉県の鴨川訪問記・その6をお届けさせていただきます・・・夕飯を食べてから、再び海岸へと繰り出しました。満月は明日ですが今夜も大変明るいお月さまに照らされて、月明かりだけで写真を撮ってみたら、なんだか他の惑星の風景ような不思議な光景が写りました(*゜0゜) 月明かりが明るいとはいえ、足元はヘッドランプの明かりを頼りに岩場を慎重に歩きました。堤防には早速カニさんが姿を見せてくれました。三枚目の写真のカニは、甲羅の窪みと模様がまるでスマイルしている顔に見えました(^^)

潮はだいぶ引いていたので、取り残された潮だまりの水面は静かで、底の方がよく見えました。・°・。大きくて立派なハサミのイワガニさんもよく見られました。・°・。岩の下の穴を住処にしている、とてもがっしりとした立派な体格の大きなカニさんがおりました。ストロボを反射して目が朱赤に光って写りました。。身体は紫色がかっていてハサミも太くて頑丈そうでした(・・;) 名前が知りたかったのですが、今のところまだ分かりません・・・(*´-`)

夜の磯観察を満喫して、ホテルに戻るとき、裏口のドアの上の方にある配管の上で、ツバメさんが休んでおりました。その更に上の方には、ツバメの巣があってパートナーさんが抱卵しているところでした(*^ - ^*) 堤防の上にはずんぐりとしたサツマゴキブリさんが、のそのそとお散歩しておりました♪ その7へつづく・・・*この記事の前には9/27(水)分の記事も投稿してございますので、あわせてご覧いただければ幸いです(^-'*)  2017/09/28(木) アトリエ☆イボヤギ 木村大介  アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1

____________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R