iboyagi2017 『新緑の狭山丘陵・野山北公園散策記・その1』 2017/06/07(水) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『新緑の狭山丘陵・野山北公園散策記・その1』 2017/06/07(水)


5/6(土)に訪れた狭山丘陵・野山北公園散策記・その1をお届けさせていただきます・・・西武球場前駅を降りて歩き出すと、斜面にタツナミソウが咲いておりました。・°・。今回は多摩湖と狭山湖の間にあるサイクリング・遊歩道を通って野山北公園へと向かうことにいたしました。その道中にある山口観音 金乗院に立ち寄りました。奈良時代から続く歴史の深いお寺で、本堂は1762年に造営されたそうです。拝礼した後にお堂の周りに108個あるマニ車を回してお参りをいたしました。・°・。階段を登りながらさらに奥に進んでいくと、まだ建立されて間もない千躰観音堂という、朱赤色が目にも鮮やかな八角形の五重塔がございました。・°・。(*゜0゜)

その塔を囲むように仏国窟がございました。中に入るとひんやりとした空気で外の暑さを忘れました。ほの暗い通路内は四国八十八ケ所霊場と西国三十三ヶ所札所となっておりました。再び外へ出るとガビチョウさんがにぎやかに鳴いておりました。・°・。その2へつづく*この記事の前には6/6(火)分の記事も投稿してございますので、あわせてご覧いただければ幸いです(^-'*)  2017/06/07(水) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1 ____________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R