iboyagi2017 『春の八国山~鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その3』 2017/05/06(土) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『春の八国山~鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その3』 2017/05/06(土)


先月4/15(土)に訪れた、都立八国山緑地から鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その3をお届けさせていただきます。・°・。ゆるやかな丘の草地には、とても小さな黄色い花も咲いておりました。あとで撮影した花を拡大して見ますと、マメ科の花の形をしておりました。それを手掛かりに調べてみたところ、コメツブツメクサかな?と思い至りました。林に近い草地ではトウダイグサ科の花も咲いておりました。・°・。丘を登り切って、新緑の芽吹き始めている明るい雑木林に入入ってゆきました。・°・。*

林内には山桜の花がよく咲いていて、鳥が落としたのでしょうか?柄付きの花もいくつか落ちておりました。・°・。花びらで彩られた地面には、ハサミの色が赤くてきれいなヒゲジロハサミムシさんが歩いておりました。脚が白色をしているのも印象的でした。・°・。砂利混じりの地面にすっかり溶け込んでいる、ミヤマセセリさんもおりました。この日は他にも何度か見かけましたが、後で調べて成虫が現れるのは3~4月の間だけだと知り、ラッキーな出会いだったと思いました(^-'*) メスは前翅端の白色部が発達していてオスよりも美しいとのことで、写真の個体はメスだと判りました♪。・°・。その4へつづく・・・2017/05/06(土) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1 ____________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R