iboyagi2017 『水と緑の湧水地散策・その1』 2018/01/22(月) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『水と緑の湧水地散策・その1』 2018/01/22(月)

 
2017年9月18日に訪れた、崖線沿いの湧水地散策・その1をお届けさせていただきます・・・その前に、9月初め頃の拙宅水槽の様子からですが、ヌマエビたちはブロッコリーが大好きなことが分かってからは、ゆでたものを少しずつ与えるようになりました。つぼみの部分も好きなのですが、どうやらそれ以上に葉っぱも大好物のようで、みんなでツマツマしながらあっという間に細かい穴だらけにして食べつくしてしまいます。・°・。中層にはマツモが、水底にはリシアがこんもりとしていて、底面には細かい川砂をしいております。・°・。*水温系が横倒しになっているのは、吸盤の劣化で固定できないからですが、この後新しいものを購入いたしました(^_^;)

さて、湧水地散策に出掛けたこの日は朝から快晴のよいお天気で、初めに立ち寄った郷土文化館では、農具や民具コーナーに、昭和初期に使われていたかわいらしい魚の形をした自在鉤も展示されておりました。・°・。湧水地周辺で観られる魚やエビなどを生態展示した、ミニ水族館コーナーもございました。・°・。湧水地へは下流側から散策を開始しました。護岸を整備された場所でしたが、様々な水草がよく繁茂しているのが見えました(*゜0゜)その2へつづく・・・2018/01/22(月) アトリエ☆イボヤギ 木村大介  アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1
__________________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R