iboyagi2017 『水無月の緑と水辺の自然散策記・その5』 2017/09/01(金) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『水無月の緑と水辺の自然散策記・その5』 2017/09/01(金)

 
6/18(日)に訪れた緑と水辺の自然散策記・その5をお届けさせていただきます・・・湧水池のたもとには、今年も半夏生の葉が純白さを際立たせて、花も咲いておりました。・°・。池の脇の湿地帯には、イグサに混ざってミソハギの赤紫色の花も咲いておりました。揺れる穂をよく見るとベニシジミさんがとまっておりました。・°・。湧水池のある公園を離れて、樹木の種類の多い大きな公園へと向かいました。途中にある民家の軒先で、オレンジ色の枇杷の実が落ちておりました。。誰かに踏まれたのか、先の方がパックリと割れていて、まるで何かをつぶやいているようにも見えました・・・(*´-`)

線路を挟んだ反対側にある大きな公園に着くと、シモツケの濃いピンクの花が咲いておりました。・°・。歩道の上では、名前の分からない濃緑色のカボチャのような実を拾いました。・°・。木陰の草むらでは、真っ白で柄の長いキノコが倒れておりました。・°・。その6へつづく*この記事の前には8/30(木))分の記事も投稿してございますので、あわせてご覧いただければ幸いです(^-'*) 2017/09/01(金) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1

____________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R