iboyagi2017 『葉月の葛西臨海水族園訪問記・その1』 2017/11/28(火) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『葉月の葛西臨海水族園訪問記・その1』 2017/11/28(火)


2017年8月5日(土)に訪れた、葛西臨海水族園訪問記・その1をお届けさせていただきます・・・6月に東京・池袋にあるサンシャイン水族館の年パスが期限切れを迎えたので、今度は葛西臨海水族園の年間パスポートを購入することにいたしました♪ 一回当たりの大人の入園料が700円で、年パスは2,800円なので、5回以上通えば元が取れてしまいます(^-'*) エントランスに向かう歩道の脇に立てられていた、うなぎの企画展の のぼり旗に何かがくっついておりました。。近づいてよく見たらスズメガさんの仲間が翅を休めておられました(^^)  売札で年間パスポートの申し込みを済ませると、炎天下に輝く水族園のシンボルドームに向かって歩いてゆきました。・°・。*

ガラスドームの中には、ガイドツアーの紹介パネルがございましたが、解説文に添えられたお魚のイラストがとてもかわいらしかったです(*^ - ^*) ドームの下に伸びるエスカレーターを下ると、アカシュモクザメやウシバナトビエイなどのいるサメ水槽が迎えてくれます。・°・。マイワシやカタクチイワシなどと一緒にグルクマも群れ泳いでいて、大きな口をあけながら泳ぐ姿がとても好きです(^〇^) その水槽のアクリルガラス面に、なぜだかアオバハゴロモさんが一匹留まっておりました。。(*゜0゜)いったいどこから?!なぜこんな所に・・・と不思議に思ひましたが、当のアオバハゴロモさんご自身が、一番戸惑っておられることと思われました。。(^_^;)。・°・。その2へつづく*この記事の前には11/27(月)分の記事も投稿してございますので、あわせてご覧いただければ幸いです(^-'*)・・・2017/11/28(火) アトリエ☆イボヤギ 木村大介  アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1

____________________________________



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R