iboyagi2017 『長淵山トレイル散策記・その2』 2017/08/21(月) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『長淵山トレイル散策記・その2』 2017/08/21(月)


6/11(日)に訪れた、東京都青梅市にある長淵山トレイル散策記・その2をお届けさせていただきます・・・天祖山神社にお参りして、長淵山トレイルへと入ってゆきました。・°・。アカマツのものかなと思われる松ぼっくりを拾ったり、ムラサキシキブの花を眺めたり・・・ウスタビガのマユを見たりしながら歩みを進めました。・°・。*

まだ歩き始めて間もない頃、樹の幹に「イノシシに注意」の貼り紙が・・・(*゜0゜) 突然やぶから出て来たらどう対処してよいものか、とっさに判断できるか不安がよぎりましたが、とにかく用心して前に進みました。・°・。樹々が少し開けて木漏れ日のさす場所で、見慣れない模様のシジミチョウサイズの蝶を見かけました。何度か見失いましたが、再び近くに降りて来たので、そおっと近付きながら写真に収めることができました。後で調べてみたところ、ミズイロオナガシジミさんという和名で、憧れのゼフィルス類の一種だと知って、感激いたしました(*^ - ^*) ゼフィルス(樹上性のシジミチョウの総称)の中でも割と市街地周辺でも見られる種類だそうです。・°・。足元にはカンアオイの仲間の群落もたびたび見かけました。・°・。その3へつづく・・・2017/08/21(月) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1

____________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R