iboyagi2017 『ビール工場見学と河原の自然散策記・その2』2017/08/17(木) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ビール工場見学と河原の自然散策記・その2』2017/08/17(木)


6/6(火)に訪れたサントリー武蔵野工場見学と、前回の6/4(日)に続いて再び訪れた、多摩川周辺の自然散策記・その2をお届けさせていただきます・・・今回の工場見学は平日に参加したので、前回稼働していなかった釜の熱気も体感することができました。。真夏だとより厳しい熱気環境になるとのことで、技術者さんたちの苦労が偲ばれました(・・;) おいしいビールができるまでの過程を分かりやすく丁寧に解説していただいた後は・・・お楽しみの試飲会となりました(≧▽≦) 一本目はプレミアムモルツを、よく合うおつまみの枝豆クラッツといっしょにいただきました♪ そして今回は特別にマスターズドリームの「無濾過」タイプをいただくことができたのですが、今まで味わったことのない文句なしの美味しさでございました(*゜0゜)

ビール工場見学を終えて、ほろ酔い気分で多摩川の畔にある金塚桜公園に参りました。・°・。小さな人口の小川沿いの湿地には、コウホネの鮮やかな黄色い花が咲いておりました。・°・。シロツメクサの葉の上には、初めて観るツバメシジミさんのメスの姿もございました♪ 『ビール工場見学と河原の自然散策記・(完)』*この記事の前には8/16(水)分の記事も投稿してございますので、あわせてご覧いただければ幸いです(^-'*)  2017/08/17(木) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1

____________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R