iboyagi2017 『奥多摩・川苔山登頂記・その11』 2017/07/21(金) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『奥多摩・川苔山登頂記・その11』 2017/07/21(金)


5/27(土)に訪れた奥多摩にある川苔山登頂記・その11をお届けさせていただきます・・・岩場に掛けられた急な梯子段をロープを頼りに降りて、今回の山行のハイライトの一つともいえる、百尋の滝へとたどり着きましたヽ(´▽`)/  谷底に降り立つと、滝の水しぶきが谷間を伝って冷気と共に漂って参りました。・°・。(*´-`) 「百尋」は約181メートルですが、実際の落差は40メートル程だそうです。それでも思っていた以上に迫力を感じるスケールと水量でございました(*゜0゜) 滝壺にできるだけ近づいて上を見上げると、木漏れ日を受けてまぶしく輝く飛沫が美しく見えました。・°・。*

滝壺から流れ出る水の流れに手を差し入れてみると・・・想像以上の冷たさにびっくりいたしました(≧▽≦) 長い距離歩いて火照った体を、滝のマイナスイオン効果でしばし癒されて、再び登山道へと戻りました。・°・。細い山道のところどころに小さな橋が架けられておりましたが、一歩踏み外せば急な崖の下なので、慎重に歩みを進めました(^_^;)。・°・。その12へつづく 2017/07/21(金) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1

____________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R