iboyagi2017 『新緑の狭山丘陵自然散策記・その6』 2017/05/28(日) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『新緑の狭山丘陵自然散策記・その6』 2017/05/28(日)


5/4(木)に訪れた、狭山丘陵自然散策記・その6をお届けいたします・・・菩提樹池を後にしてトトロの森19号地あたりで、大きなヤマツヅジの樹が満開に花を咲かせているのに遭遇いたしました(*゜0゜)それは見事な咲きっぷりでございました♪  雑木林を出てしばらく車道沿いを歩いて、狭山湖(山口貯水池)に着きました。堰の手前にあるなだらかな丘と空との境が、とても開放的で爽快に感じましたヽ(´▽`)/  水田ではありませんが、ここにもムラサキサギゴケが咲いておりました。・°・。*

狭山湖畔の広場の木陰で、お弁当を広げてお昼をいただきました。近くの東屋のベンチでは、ナンカイカラスヨトウさんによく似た、黄緑色をした大きな芋虫さんが先を急いでおりました。・°・。広場の草むらから、大きな茶色のバッタが跳び出して舗装路に着地いたしました。後で調べてツチイナゴさんだと判りましたが、トノサマバッタによく似た立派なお姿でした。遠景の人影は、子犬を連れた散歩人ですが、子犬の好奇心でバッタさんはあやうく齧られるところでした・・・(^_^;) 食後は狭山湖畔を散策いたしました。五月晴れの爽やかな青い空のもと、湖面のきらめきを眺めながら気持ちよく歩けました。・°・。その7へつづく 2017/05/28(日) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1 ____________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R