iboyagi2017 『春の八国山緑地 自然散策記・その2』 2017/04/13(木) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『春の八国山緑地 自然散策記・その2』 2017/04/13(木)


アパートの小庭で育てている遅蒔きの菜の花が、昨日の雨でしっとりと水滴をまとっておりました。・°・。今夜のお月さまは澄んだ夜空に煌々と輝いておりました。・°・。〇  それでは先月、3/19(日)に訪れた都立・八国山緑地 自然散策記 その2をお届けさせていただきます・・・八国山緑地は線路を挟んで、花菖蒲池のある北山公園と隣り合っておりますが、線路沿いの菜の花がきれいに咲いておりました。・°・。*

日没の迫る公園の雑木林を歩いていると、かさかさと落ち葉を踏み鳴らす音が聞こえました・・・足音からして複数の生き物の気配を感じ取りましたが、なかなか姿を観ることが出来ません。。しばらく辺りの様子を伺っていると・・・その正体がコジュケイさんたちであることが判明いたしました(*゜0゜) 最初は藪の中に逃げ込む後ろ姿から、ウズラかな?と思ったのですが、やがて全身をあらわにして、数羽の群れになって地面で採餌をし始めるのを認めてから、コジュケイさんだと判りました。野生下で観るのは初めてで、そのかわいらしい姿にすっかり癒されました(^^) 暗くなる前に林を出て、最寄り駅まで辿り着こうと歩みを進めていると、薄暗い樹の根元でドバトのものと思われる羽が散乱しておりました。。もしかしたらオオタカなどの猛禽類にやられた跡なのかな?と思いました(・・;)  樹々の間からは沈みゆく赤い夕陽が垣間見えました。・°・。2017/04/13(木) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1 ____________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R