iboyagi2017 『春の八国山~鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その6』 2017/05/09(火) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『春の八国山~鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その6』 2017/05/09(火)


先月4/15(土)に訪れた、都立八国山緑地から鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その6をお届けさせていただきます。・°・。雑木林の地面に、飾り紐のような樹の花がいくつか落ちておりました。緑の草の上で目に付いた赤い鞘羽の甲虫は、ベニボタルかな?と思っていたらアカハネムシさんでした。毒のあるベニボタル類に擬態していると考えられているそうです。・°・。お弁当を食べてから八国山を降りて、北向いにある鳩峰公園に参りました。・°・。鳩峰の丘を下った辺りに開けた場所があり、薄黄緑色の桜の花が咲いておりました。御衣黄よりも緑が薄いので、もしかしたらウコン桜かな?と思いました。・°・。*

見慣れないスミレの花が大群落を作っておりましたので、後で調べてみたところ・・・北アメリカ原産のアメリカスミレサイシンという外来種だと知りました。。結構な勢いで分布域を拡げているそうです。・°・。今年初めてとなるルリタテハさんと遭遇いたしました♪ 地面に降りて羽を閉じていると枯れ葉そのものですが。。翅を開いたとたん、路上の宝石へと一変いたしました(*゜0゜) この日は3頭のルリタテハさんを見ることが出来ました(^^)。・°・。その7へつづく・・・2017/05/09(火) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1 ____________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R