iboyagi2017 『春の八国山~鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その7』 2017/05/10(水) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『春の八国山~鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その7』 2017/05/10(水)


先月4/15(土)に訪れた、都立八国山緑地から鳩峯公園~荒幡富士探訪記・その7をお届けさせていただきます。・°・。鳩峯公園を後にして、ドレミの丘公園に参りました。緩やかな傾斜地に菜の花畑があって、とてものどかで癒される素敵な場所でした。・°・。(*^ - ^*) ドレミの丘でレジャーシートを敷いて、お茶を飲みながらしばらく寛いだ後、浅間神社の傍らにある荒幡富士に登頂いたしました。標高約100メートルの丘の上にあり、地域の人々の信仰を守る為に築かれた御山は高さが19メートルあるそうです。山頂からは富士山も眺められるそうですが、この日はあいにくの曇り空で拝むことが出来ませんでした。。(*´-`)

下山後は狭山丘陵いきものふれあいの里センターを見学して、雑木林を通り抜けて遊園地西駅を目指して歩きました。途中にあるゴルフ場の脇を通る際に、キジの鳴き声を聞いてゴルフ場内に目をやると・・・キジの雄が走り抜ける姿を目撃いたしました。・°・。駅に向かう雑木林沿いの空き地ではシロヤブケマンの群落を見かけました。花の開口部の薄紫色のアクセントもすてきでした。・°・。この日は公園の花壇で黄色い西洋カタクリの花も観ることが出来ました。・°・。2017/05/10(水) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1 ____________________________________






PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R