iboyagi2017 『春の野山北・六道山散策記・その3』 2017/05/02(火) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『春の野山北・六道山散策記・その3』 2017/05/02(火)


4/8(土)に行った狭山丘陵の西端にある野山北・六道山公園の自然散策記・その3をお届けさせていただきます。・°・。耕心館の山野草園では、カンアオイの仲間の花も咲いておりました。*最初の写真は「さやま花多来里の郷」に生えていた自然下のカンアオイの仲間で、二枚目が山野草園で撮ったものです。・°・。名前は分かりませんでしたが、大きな鉢植えの白いランの花も綺麗に咲いておりました。・°・。*

瑞穂町の郷土資料館で、狭山丘陵の自然とその周辺地域の歴史などを見学した後、六道山へ向かいました。丘陵地帯を横切るように走っている交通量の激しい幹線道路には「動物注意」の標識がありました。キツネの絵が描かれているものは関東では初めて目にしました。。六道山の入り口はいくつかありますが、今回は「富士山階段」と呼ばれる、237段ある木造の階段を登ってゆきました。登り切った先には浅間神社がございました。・°・。ヤマザクラなどを眺めながら山道を歩いていると「ハチにちゅうい!」の看板が。。藻に覆われてナメクジかマイマイの這い回った痕跡がございましたが、蜂の絵はなかなか怖そうでした(・・;) 。・°・。その4へつづく・・・  2017/05/02(火) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1 ____________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R