iboyagi2017 『晩秋の生田緑地散策記・その2』 2018/03/22(木) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『晩秋の生田緑地散策記・その2』 2018/03/22(木)


2017年11月26日に訪れた、神奈川県川崎市にある生田緑地散策記・その2をお届けさせていただきます・・・自然観察路を歩いていると、落ち葉の上に黒くて小さな甲虫が歩いているのが目に留まりました・・・屈みこんでよく観てみると、それは久し振りに出会えたクロマルエンマコガネさんでした(*゜0゜) 胸部の盛り上がり方から、雄であることも分かりました(^-'*)  生田緑地の最高峰である、標高84メートルの枡形山の山頂には、三階建てくらいの高さの立派な展望台があります。・°・。*

階段を昇って展望デッキに上がると、木立の向こうに遠くのビル群がよく観えました。・°・。展望デッキの欄干には、方位に合わせて十二支の動物たちの銅像が据え付けられていて、それぞれに愛嬌のあるかわいらしい姿かたちをしておりました(*^ - ^*)
 
観る角度によっても表情が違って見えて楽しめました♪  枡形山からお隣の飯室山へ歩いて行くと、 遊歩道の階段沿いに美しい藤色をしたノササゲの実がたくさん成っておりました。・°・。中には既に鞘がはじけて、熟した藍色の実が露出しているものもございました。・°・。『晩秋の生田緑地散策記・完』・・・2018/03/21(水) アトリエ☆イボヤギ 木村大介 

__________________________________________





PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R