iboyagi2017 『長淵山トレイル散策記・その7』 2017/08/26(土) 忍者ブログ

iboyagi2017

造形作家アトリエ☆イボヤギの木村大介が、質素で素朴な生活と創作の日々を綴るブログサイトです♪

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『長淵山トレイル散策記・その7』 2017/08/26(土)


6/11(日)に訪れた、東京都青梅市にある長淵山トレイル散策記・その7をお届けさせていただきます・・・天狗岩へ至る道は、雨で濡れた粘土質の斜面が大変よく滑りました(・・;) そんな中、ハナイカダの葉の上に、緑色の若い実が付いているのを見つけました(*゜0゜)初めて実物を見て感激したのですが、薄暗いのと足場がツルツルする状態で、ストロボを焚いてなんとか一枚写せました。・°・。雨の降り続く山道で、モグラの仲間の亡き骸を見かけました。。その上には大きなムネアカヤマアリさんたちが、思いがけないごちそうに群がっておられました。・°・。しっとりと濡れた緑に覆われた山道を歩き続けました。・°・。*

下山中によく通る素敵な鳴き声が響いてまいりましたので、いったいどなたの声かな?と辺りを探しておりましたら、喉のオレンジ色が大変鮮やかなキビタキさんでした♪ 雨で湿度が上がったせいでしょうか? 落ち葉の積もった場所でヒキガエルさんの姿も観られました。・°・。藪をかき分けて人里まで降りてくると、電線の上にツバメのヒナ?が雨に耐えながら留まっておりました。・°・。『 長淵山トレイル散策記・完 』*この記事の前には8/24(木)分の記事も投稿してございますので、あわせてご覧いただければ幸いです(^-'*)  2017/08/25(金) アトリエ☆イボヤギ 木村大介
アトリエ☆イボヤギ公式Twitter:https://twitter.com/atelieriboyagi1

____________________________________




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © iboyagi2017 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
アトリエ☆イボヤギ 木村大介
性別:
男性
職業:
造形作家
趣味:
旅 街歩き 音楽鑑賞 
自己紹介:
アトリエ☆イボヤギは造形作家・木村大介が主宰する“いきものデザイン”を コンセプトとする創作工房です。

カテゴリー

ブログ内検索

忍者カウンター

P R